プログラム

特別講演、大会企画ワークショップ、シンポジウムの発表者が決まりましたので、お知らせいたします。

特別講演

「児童精神科病棟における入院治療の精神療法性」 12日 17:55 - 18:55

齊藤万比古(愛育クリニック)

「あたしたち研究 by Harry-on-the-merry-go-round」 12日 10:30 - 12:00

門 眞一郎(京都市児童福祉センター)+小道モコ

大会企画ワークショップ

JAGP編集委員会との協働ワークショップ
「精神療法・グループの論文の書き方(のコツ)」13日 9:30 - 12:30

相田信男(群馬病院)
生地 新(北里大学)
白波瀬丈一郎(慶應義塾大学)
高良 聖(明治大学)

「私のグループ体験、そしてグループの可能性」 12日 14:40 - 17:40

浅田 護(浅田病院)
小倉 清(クリニックおぐら)
奥村雄介(八王子医療刑務所)
富田 拓(国立きぬ川学院)

和洋女子大学との協働ワークショップ 「被災地はいま-福島・石巻からの報告-」 13日 9:30 - 12:30

堀 有伸(NPO法人みんなのとなり組)
菊池信太郎(菊池医院)
コメンテーター:小谷英文(PAS心理教育研究所)
渡辺久子(Life Development Center、渡邉醫院)

「初歩から学ぶサイコドラマ−とりあえず体験してみよう−」 12日 14:40 - 17:40

高良 聖(明治大学)

「揺れ動く臨床現場におけるグループの挑戦」 12日 14:40 - 17:40

武井麻子(オフィス・アサコ)
小宮敬子(日本赤十字看護大学)
青戸由理子(海星病院)
白柿綾(和ホスピタル)
月江ゆかり(川越同仁会病院)
岩崎壮登(群馬病院)

「国府台にいる先達に聴く」 12日 17:55 - 18:55

吉松和哉 (式場病院)

シンポジウム:人はグループのなかでどう成長するか? 13日 13:45 - 16:15

荒木章太郎(心の風クリニック)
嶋田博之(慶應義塾大学)
中里容子(神奈川県立精神医療センター)
西村 馨(国際基督教大学)
指定討論:野村 学(田崎病院、輔仁クリニック)

日本集団精神療法学会第33回大会に参加してみようとお考えのみなさまに

本大会は、すべてのプログラムをホームページ上に公開しておりません。

大会長講演、特別講演Ⅰ・Ⅱ、テーマセッション(一般演題)、シンポジウムにつきましてはどなたでもご参加いただけます。
しかし大会企画ワークショップ(一部)、自主ワークショップ(一部)、体験グループ、事例検討では、定員と参加資格があり、これらにつきましては、参加申し込みが必要です。

参加申し込みは3月12日(土曜日)12:30までにしてください。13日(日曜日)のプログラムの申し込みも12日12:30までですのでご注意ください。

●投函締切・結果発表時間
 1日目プログラム
 ≪投函締切≫ 3/12(土)12:30 ⇒ ≪結果発表≫ 3/12(土)13:15
 2日目プログラム
 ≪投函締切≫ 3/12(土)12:30 ⇒ ≪結果発表≫ 3/12(土)17:40


申込者が多数の場合には抽選となり、定員に満たない場合は二次募集となります。結果は受付付近に提示しますのでご確認ください。

「プログラムの参加申込用紙」は、事前申し込みをしていただいた方には抄録集と一緒にお送りいたします。当日申し込みの方には、受付時にお渡しいたします。

各プログラムの定員と参加資格

1日目 3月12日(土曜日) 午後

プログラム 定員 参加資格
<大会企画ワークショップ>
基礎講座 80名 なし
私のグループ体験、グループの可能性 80名 なし
揺れ動く臨床現場におけるグループの挑戦 40名 なし
初歩から学ぶサイコドラマ−とりあえず体験してみよう− 20名 なし
国府台にいる先達に聴く 定員なし なし
この学会をやめようと思ったことはありませんか? 定員なし なし
<自主ワークショップ>
グループアナリシス・体験グループワークショップ -ミディアングループの中で集団と個人を語り合う- 20名 会員のみ
精神科慢性疾患の力動的集団精神療法の会 現代の精神科病院における入院グループの一形態―グループの成長と初心セラピストの成長― 20名 会員のみ
東日本大震災関係者の相互支援グループ 30名 なし
成人の ASD に対する集団精神療法-SST を中心にグループプロセスを検討- 80名 なし
戦争体験のシェアリングに向けた試み 20名 会員のみ
クリエイティブ・アーツ・セラピー ~五感で対話する ~ 20名 なし
<体験グループ>
■体験グループⅠ(会員コース) 10名 会員のみ
<事例検討>
事例検討Ⅰ:グループの開拓 40名 会員のみ

2日目 3月13日(日曜日) 午前

プログラム 定員 参加資格
<大会企画ワークショップ>
精神療法・グループの論文の書き方(のコツ) 定員なし なし
被災地はいま-福島・石巻からの報告- 定員なし なし
<自主ワークショップ>
集団精神療法としてのサイコドラマ 25 名 なし
こうえん 定員なし なし
機能的サブグループで「今ここで、」を探求する 35 名 なし
コンダクターの危機−メンバーが来ない− 20 名 会員のみ
急性期病棟・外来・地域グループの実際と意義~ 救急および地域生活移行の動向を踏まえて~ 35 名 なし
TAゲシュタルト療法ワークショップ 30 名 なし
ナラティブなグループアプローチを体験する(その6) 25 名 なし
<体験グループ>
■体験グループⅡ(初心者コース) 10 名 なし
<事例検討>
事例検討Ⅱ:患者が少しずつ心の動き取り戻し、ふたたび生き始めた病棟スモールグループ 60 名 会員のみ
事例検討Ⅲ:子どものグループ 50 名 会員のみ
  • ■体験グループⅡ(初心者コース)は経験3回以下の初心者、非会員の方もご参加いただけます。
  • ■3月12日(土)自主ワークショップ「クリエイティブ・アーツ・セラピー ~五感で対話する~」に参加希望される方は、内履きあるいは厚手の靴下をご準備ください。
  • ■テーマセッション(一般演題)については、定員・参加条件はございません

その他

※大会前日の2016年3月11日(金曜日)に、学会員を対象とした教育研修委員会主催のプレコングレスがあります。
プレコングレスの会場は、第33回大会会場(和洋女子大学)とは別の会場で行われます。
なお、プレコングレスでの事例検討の募集は12月頃に教育研修委員会事務局からご案内いたします。

※日本精神神経学会精神科専門医資格認定更新・研修ポイントについては抄録集でお知らせいたします。

教育研修委員会事務局
プレコングレスに関するお問い合わせ
学会事務局
学会入会に関するお問い合わせ
〒160-0011東京都新宿区若葉2-5-16
向井ビル3階
(株)ヒューマン・リサーチ内
日本集団精神療法学会事務局
TEL:03-3358-4001 FAX:03-3358-4002
E-mail:kkik@jagp1983.com
〒160-0011東京都新宿区若葉2-5-16
向井ビル3階
(株)ヒューマン・リサーチ内
日本集団精神療法学会事務局
TEL:03-3358-4001 FAX:03-3358-4002
E-mail:jimukyoku@jagp1983.com

トップに戻る

大会事務局

国立国際医療研究センター
国府台病院
児童精神科

〒272-8516
千葉県市川市国府台1-7-1
FAX.047-318-4611
E-mail:
33wayokohnodai@jagp1983.com

※大会へのお問合せはメールにてお願いいたします。